「マック赤坂・政見放送(2011年・大阪府知事選挙)」
「マック赤坂・政見放送(2011年・大阪府知事選挙)」
http://www.youtube.com/watch?v=ho5JxAIMf3Y
2011年11月27日に大阪府知事選・市長選が同日に行われます。
そこで大阪府知事立候補者の一人のマック赤坂さんの政見放送を観ました。
大阪維新の会が提唱する大阪都構想への賛否などが気になる所です。
まずはこの服装はなんでしょうか?
アメリカの国旗を思わせます。
京都大学卒業で大阪で働いた事があるそうですが、関西弁が無茶苦茶です。
下手なコントを観ているようです。
いつものようにスマイル体操です。
「10度、20度、30度」
この程度では驚きません。
油断していたら3分20秒辺りからスマイルダンスという新たな技を繰り出しています。
(何じゃこりゃ~)
この服装はエアロビクスの衣装なのですね。
納得しました。
(政見放送でエアロビクスをするというのが、そもそもおかしいのですが。)
3分48秒辺りで、息が切れていますね。
「コマネチ」
これって、ビートたけしさんのギャグですよね。
良く大阪人は東京に対してライバル心を持っていると言われていますよね。
それなのに、なぜ大阪府知事選の政見放送で東京出身の芸人のギャグをするのでしょうか?
意味が分かりません。
(ここだけではなく、この動画全ての意味が分かりませんが。)
最後に時間が余ったのかスマイルビクスです。
スマイルとエアロビクスを合わせた言葉だそうです。
自殺防止くらいしか政策について述べる事無く終了です。
前回の東京都知事選の政見放送を超えていますね。
因みに前回の東京都知事選の得票数は4598票で、得票率は0,1%だそうです。
供託金(大阪府の収入になる?)を支払ってくれるので、まあ良いですけど。
供託金(300万円?)を支払えばテレビに出られるので広告費としては安いものという見方もあるのでしょうが、この動画を観てスマイル党に入ってスマイルセラピーを受けようと思う人がそれほどいるとは思えません。
このような方が立候補出来るというのは、日本(大阪)社会の民主主義が健全だと言う良い意味で解釈します。
大阪市長選は笑いの要素が一切ありませんからね。
おわり
(関連動画)
「『政見放送』マック赤坂 スマイル党 2011年東京都知事選 」
http://www.youtube.com/watch?v=Dbeyjpa-4i4
「日本スマイル党の街頭演説」
http://www.youtube.com/watch?v=TG6Rhps-Puk&feature=related
« 密着ルポ:’11大阪ダブル選 知事選 倉田薫候補 | トップページ | 「「キャスト」(2011年11月22日)・市の職員削減について(中島岳志氏)」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「テレビの中の橋下政治“ことば”舞い散る8年」(2016.06.06)
- 「御堂筋でのF1カー走行に反対」(2016.01.17)
- 「雨宮処凛の闘争ダイアリー」(2015.12.22)
- 「右翼と左翼」(2015.12.01)
- 「月刊創(2014年5・6月合併号)」(2014.07.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1401223/43117223
この記事へのトラックバック一覧です: 「マック赤坂・政見放送(2011年・大阪府知事選挙)」:
« 密着ルポ:’11大阪ダブル選 知事選 倉田薫候補 | トップページ | 「「キャスト」(2011年11月22日)・市の職員削減について(中島岳志氏)」 »
コメント